• 腸内環境-温熱-食事療法-腸活-温活に取り組み30年以上 グリーンポプリ株式会社代表後藤洋のブログ 理想的な腸内フローラを目指して実践を続ける

食事から体内老化を防ぐ|低GI食はデンプンをタンパク質および果糖に置き換えているにすぎない|タンパク質や果糖の過食は安全なのか?|食養生

食事から体内老化を防ぐ|低GI食はデンプンをタンパク質および果糖に置き換えているにすぎない|タンパク質や果糖の過食は安全なのか?|食養生

低GI食の要点を一言でまとめると ご飯やパンや麺類を食べずに、肉やバターや果物を食べているだけ。 結局デンプンをタンパク質か果糖で置き換えるということに他なりません。 デンプンよりもタンパク質や果糖のほうがヘルシーである ...

続きを読む

食事から体内老化を防ぐ|GI値と果糖|血糖値を上げにくい低GI食品に意味はあるのか?|食養生

血糖値を上げないために、糖化しないという目的のために 主食を肉に置き換えたら肝臓にムチを打つことになるかー。 悪玉菌も増やして腸内腐敗を助長するのか。 ならば主食をデンプンから肉に置き換えるのは止めよう! でも血糖値を上 ...

続きを読む

お酒を全く飲まない女性に肝硬変など深刻な肝臓病が増えている|食養生

実は近年、お酒を全く飲まない女性に肝硬変など深刻な肝臓病が増えているのです。 「お酒は飲まないから肝臓は大丈夫。」なんて安心している場合ではありません。 肉の過食は毒を産む 動物性食品ばかり食べていれば、アンモニア毒の解 ...

続きを読む

食事から体内老化を防ぐ|肉(蛋白質)はデンプン(ブドウ糖に)の代替になるか?|食養生

「デンプンの摂取を止める。主食を抜き、肉を食べる」。 炭水化物の摂取を止めて肉で代替する、というような暴論を説く人がいます。 ポプリ健康法においては長年にわたり培われてきた慣習から鑑みて、不自然なことは避けるということを ...

続きを読む

体内老化を防ぐ-糖化を防ぐための主食-デンプン-食養生

病気を治すのも病気を防ぐのも、病気の本質を見つめなおさなければなりません。 病気というものは老化の終末であるので、病気の本質は老化にあるのです。ですからできる限り老化を遅らせることが、本質的な病気対策といるでしょう。 骨 ...

続きを読む

血管を傷つけ老化して病気をうむプロセス

病気を治すのも病気を防ぐのも、病気の本質を見つめなおさなければなりません。 病気というものは老化の終末であるので、病気の本質は老化にあるのです。ですからできる限り老化を遅らせることが、本質的な病気対策といえるでしょう。 ...

続きを読む

もはや【デブ菌】【ヤセ菌】という呼び方はナンセンス!FB比も意味なしファーミキューテス【デブ菌】は長寿菌の宝庫 よい腸内環境の指標

F/B比というとても胡散臭い指標があります。ファーミキューテス門(デブ菌)/バクテロイデテス門(ヤセ菌)です。 このおかげで私の腸内フローラ検査では 毎回アドバイスとして 「FB比が正常より高い傾向があり、太りやすい体質 ...

続きを読む

バクテロイデス(ヤセ菌)を増やすには腸活を行わずに健康に気を付けないこと バクテロイデス=痩せ菌の嘘/腸内環境 グリーンポプリ ポプリ健康法

私の腸内フローラの推移から判断して、健康に気を使って、一生懸命【腸活】を行うほどバクテロイデス(ヤセ菌)が減少し、健康に気を使わずに腸活も行わないほうがバクテロイデス(ヤセ菌)が増えるという傾向が読み取れます。 バクテロ ...

続きを読む

バクテロイデス(ヤセ菌)が増えるということは善玉菌が総崩れで減るという残念なデータ (デブ菌)には長寿菌・期待の次世代善玉菌が多い/腸内フローラ 腸内環境

 バクテロイデスは「ヤセ菌」と呼ばれていますから、バクテロイデスを増やしたいという方は多いと思います。その一方でファーミキューテス門の細菌は「デブ菌」と呼ばれるため、デブ菌を減らそうと思っている方も多いでしょう。  まる ...

続きを読む

私が自身の腸内フローラにおいて増やしたいと考えている善玉菌と減らしたいと考えている悪玉菌とその理由

これまでは腸内細菌を、アクチノバクテリア門、プロテオバクテリア門、ファーミキューテス門、バクテロイデテス門という4つの大きなグループでみてきました。 これらグループは以下のように更に細かく分けることができます Actin ...

続きを読む