• 腸内環境-温熱-食事療法-腸活-温活に取り組み30年以上 グリーンポプリ株式会社代表後藤洋のブログ 理想的な腸内フローラを目指して実践を続ける

乳酸菌

乳酸菌は腸内で増やすことができるのか?また増やす必要があるのか?

私たちは乳酸菌サプリメントを摂ったり、ヨーグルとなど発酵食品を摂って乳酸菌を摂り入れています。この意図としては「生きた乳酸菌を摂ることで乳酸菌を増やしたい!」という考えもあるものと思いますが、実際外から乳酸菌を摂り入れた ...

続きを読む

チュアブル開発の経過

現在乳酸菌チュアブル錠を開発中で、もう完成という段階まできていましたが、もう少しのところで問題が発生してしまいました。本当に残念です。 口腔内フローラ検査の結果もよかったし、体感もよく、自分自身で相当気に入っていたので、 ...

続きを読む

乳酸菌チュアブルを最終的に試作いたしました

乳酸菌チュアブルの試作品がなくなってしまった 3月15日に完成した試作品を毎日舐めておりましたが8月には無くなりました。 8月には再試作の発注をしていたので、9月か10月には出来上がるということだったのですが チュアブル ...

続きを読む

私の口腔内フローラ改善の記録【2】開発チュアブルの検証と

2021年9月 私の口腔内フローラ検査の結果 口腔内関連疾患のリスクが低いタイプ かなり良い結果だ。うちのクリニックでもかなり良い方ですよ! クリニックの先生から電話で説明を受ける クリニックの先生から電話診断で、「かな ...

続きを読む

私が自身の腸内フローラにおいて増やしたいと考えている善玉菌と減らしたいと考えている悪玉菌とその理由

これまでは腸内細菌を、アクチノバクテリア門、プロテオバクテリア門、ファーミキューテス門、バクテロイデテス門という4つの大きなグループでみてきました。 これらグループは以下のように更に細かく分けることができます Actin ...

続きを読む

生きた乳酸菌を経口摂取すると腸内フローラはどのように変化するのか 理想的な腸内環境を目指して実証実験

今回は腸内フローラの組成にどのような影響を与えるかについてみてみます 上のグラフは全体を100%として2%以上を占める優勢な菌だけを色分けして多い順に並べたものです。灰色部は2%以下の劣勢なその他の菌群です。 乳酸菌の飲 ...

続きを読む

乳酸菌の摂り入れ方~乳酸菌にも2通り

サプリメントやヨーグルト、飲料など【乳酸菌】を摂り入れる機会は多くあります。 その中で「生菌」と「死菌」があることはご存じでしょうか。 乳酸菌にも生きている菌と死んでいる菌があり、その目的・用途が異なります。 生菌を摂り ...

続きを読む

乳酸菌プロバイオティクス粒を開発中です

乳酸菌プロバイオティクス(生菌)粒を開発中です。乳酸菌の生きた菌を口で溶かすタイプの粒状に成型しています。4回目の試作で粒の硬さや溶け具合、味などを確認しています。 ただ難しい選択ですね。私は口腔内フローラを良くしたがた ...

続きを読む

目指すべきは短鎖脂肪酸産生菌が多い腸内フローラ

 前回は腸内フローラにおいて2%以上を占める菌を属ごとに色分けしました。 短鎖脂肪酸産生菌 だけをピックアップしてオレンジ色に着色しました。すると前回の色分けよりも違いが明確になってくると思います。  平均的な腸内フロー ...

続きを読む

腸内細菌が産み出す短鎖脂肪酸とは

ビフィズス菌、乳酸菌、酪酸菌… なぜ善玉菌が多い方がよいのでしょうか  ビフィズス菌、乳酸菌、酪酸菌…なぜこれら善玉菌が多い方がよいのでしょうか。その一つの理由として、これらの菌が腸内で「短鎖脂肪酸(たんさしぼうさん)」 ...

続きを読む