低GI食の要点を一言でまとめると ご飯やパンや麺類を食べずに、肉やバターや果物を食べているだけ。 結局デンプンをタンパク質か果糖で置き換えるということに他なりません。 デンプンよりもタンパク質や果糖のほうがヘルシーである ...
続きを読む血糖値を上げないために、糖化しないという目的のために 主食を肉に置き換えたら肝臓にムチを打つことになるかー。 悪玉菌も増やして腸内腐敗を助長するのか。 ならば主食をデンプンから肉に置き換えるのは止めよう! でも血糖値を上 ...
続きを読む実は近年、お酒を全く飲まない女性に肝硬変など深刻な肝臓病が増えているのです。 「お酒は飲まないから肝臓は大丈夫。」なんて安心している場合ではありません。 肉の過食は毒を産む 動物性食品ばかり食べていれば、アンモニア毒の解 ...
続きを読む「デンプンの摂取を止める。主食を抜き、肉を食べる」。 炭水化物の摂取を止めて肉で代替する、というような暴論を説く人がいます。 ポプリ健康法においては長年にわたり培われてきた慣習から鑑みて、不自然なことは避けるということを ...
続きを読む病気を治すのも病気を防ぐのも、病気の本質を見つめなおさなければなりません。 病気というものは老化の終末であるので、病気の本質は老化にあるのです。ですからできる限り老化を遅らせることが、本質的な病気対策といるでしょう。 骨 ...
続きを読む【腸活】・【菌活】は食生活が第一です なぜなら腸内細菌は私たちの食事の残渣(消化吸収されずに大腸まで届いたもの)をエサにしているからです。つまり私たちは毎日、腸内細菌にエサを与えているようなものであって、私たちがどのよう ...
続きを読む私は「病気を治したい」、「病気にならない方法を見出したい」という一心で、これまで来ました。このことは私自身の追及する道であり、これまでに弊社で行なってきたこと、そしてこれから行なってゆくことに通じる道の根幹です。私は父の ...
続きを読む「野菜が不足しているからそれを補うために青汁を飲んでいる。」という方がいらっしゃいますが、私の考えでは青汁というのは、野菜の代わりにはなりません。 私自身幼少期からグリーンマグマという青汁を飲んできて、青汁に親しんできま ...
続きを読む私は幼少時はとても体が弱く、毎週毎週複数の病院通いでした。それを契機に両親は玄米菜食に切り替え、健康食品や健康機器などを駆使してなるべく病気にならないような体作りをするようになりました。結果的にここ30年間ほどは花粉症 ...
続きを読む
最近のコメント