注目の短鎖脂肪酸産生菌 ビフィズス菌や酪酸菌(フィーカリバクテリウム、コプロコッカス、ラクノスピラなど)、ブラウティアは腸内でSCFA(短鎖脂肪酸)を産生する菌で注目の細菌です。 「TotalFloraの飲用でこれらの菌 ...
続きを読む2020年10月から21年12月までの腸内フローラ検査の流れです 【B】健康食品の飲用をやめるとビフィズス菌は激減 2020年10月に腸内フローラ検査を行ってから、健康食品の飲用を一切やめました。すると17.86%いたビ ...
続きを読む7月~8月はオクラの季節です。私はオクラを植えていて、毎年この季節には毎日オクラを食べています。今年は21株のオクラを植えました。そのため毎日大量に採れます。 オクラは【腸活】におすすめの食材です。可食部100g中水溶性 ...
続きを読むビワの季節です。ビワは【腸活】にとてもおすすめの果実です。私はビワを接ぎ木して育てるくらいに大切にしており、沢山育てています。今年も大量のビワが収穫できておいしく毎日いただきました。 ◆ビワの栄養的特徴◆ ビワ成熟果実の ...
続きを読む2度目のがん 胃がんを患う 父は1995年には2度目のがん(胃がん)を患うこととなりました。そのときの第一発見者は私と父の弟でした。 当時私は一人暮らしをしておりました。私は25歳くらいでしたが、このとき父とは仲が悪かっ ...
続きを読む父 肺がんを患う 父は≪肺がん≫を患いました。しかも性質の悪いがんだったためお医者さんからも見放され、手術、放射線、抗がん剤といった3大治療を行なうことができませんでした。父はこのことを”運が良かった”と後述しています。 ...
続きを読む私たちは乳酸菌サプリメントを摂ったり、ヨーグルとなど発酵食品を摂って乳酸菌を摂り入れています。この意図としては「生きた乳酸菌を摂ることで乳酸菌を増やしたい!」という考えもあるものと思いますが、実際外から乳酸菌を摂り入れた ...
続きを読む私は主食(お米)と腸内環境との関係性を探っています。お米は精白度合いによって食物繊維の含有量が異なります。精白がすすむにつれ食物繊維の含有量が少なくなります。お米の食物繊維は善玉菌のエサとなって、腸内環境の改善に寄与しま ...
続きを読む
最近のコメント