• 腸内環境-温熱-食事療法-腸活-温活に取り組み30年以上 グリーンポプリ株式会社代表後藤洋のブログ 理想的な腸内フローラを目指して実践を続ける

ビフィズス菌

トータルフローラ(Total Flora)の飲用後腸内フローラにおけるビフィズス菌や酪酸菌やブラウティアの増減は?

注目の短鎖脂肪酸産生菌 ビフィズス菌や酪酸菌(フィーカリバクテリウム、コプロコッカス、ラクノスピラなど)、ブラウティアは腸内でSCFA(短鎖脂肪酸)を産生する菌で注目の細菌です。 「TotalFloraの飲用でこれらの菌 ...

続きを読む

乳酸菌は腸内で増やすことができるのか?また増やす必要があるのか?

私たちは乳酸菌サプリメントを摂ったり、ヨーグルとなど発酵食品を摂って乳酸菌を摂り入れています。この意図としては「生きた乳酸菌を摂ることで乳酸菌を増やしたい!」という考えもあるものと思いますが、実際外から乳酸菌を摂り入れた ...

続きを読む

お米の精白度合いと長寿菌との関連性

私は主食(お米)と腸内環境との関係性を探っています。お米は精白度合いによって食物繊維の含有量が異なります。精白がすすむにつれ食物繊維の含有量が少なくなります。お米の食物繊維は善玉菌のエサとなって、腸内環境の改善に寄与しま ...

続きを読む

主食と腸内環境3~玄米でビフィズス菌とフィーカリバクテリウムが増える/長寿菌を増やしたければ玄米

白米雑穀から玄米へ  前回4月14日の雑穀米の結果にショックを隠しきれない私は、その後玄米生活に変えました。 はじめは地元伊豆産の玄米(にこまる)や奈良県産(ひのひかり)を食べていましたが、そのうちドラッグストアでも売っ ...

続きを読む

主食と腸内環境2~主食を精白米から雑穀米へ変えると腸内フローラはどのように変化するか?長寿菌は増えるのか?

精白米から精白米+雑穀(2:1) これまでの経過 前回2023年2月15日採便の結果では、五分搗き米食から2か月半にわたり精白米食に変えただけで、私の腸内フローラは悪化しました。排便の体感が悪くなっただけでなく、腸内フロ ...

続きを読む

主食と腸内環境~五分搗き米から精白米に変えたことで腸内フローラはどのように変化するか?

 腸内細菌は私たちが摂り入れた食物のうち、腸まで届いた残渣をエサとして生命活動を行なっています。食事は私たちの栄養源であるとともに、腸内細菌のエサでもあるのです。ですから何を食べるかによって、善玉菌を育てるか?悪玉菌を育 ...

続きを読む

玄米菜食・穀物菜食者の腸内細菌叢(腸内フローラ)の特徴~バクテロイデスとビフィズス菌・酪酸菌・ブラウティア

私自身、玄米菜食者の腸内細菌叢というものに、とても興味があります。「玄米菜食」というのは「健康食」として認知されています。「その腸内細菌叢はどのようなものか?」ということに興味があるとともに、長寿者の腸内細菌叢とともに健 ...

続きを読む

私の腸内における米食の腸内フローラに与える影響 プレボテラ属

むしろ≪プレボテラが多い≫、≪バクテロイデスが多い≫というのは、食生活ではなくもっと根本的に限定している要素があるのではないでしょうか?。私の場合、もともと腸内にプレボテラ属菌がいなかったのではないでしょうか?。元々いな ...

続きを読む

腸内フローラ(腸内細菌叢)の特徴をつくり上げるのに最も大きい要素は何か?

腸内フローラ(腸内細菌叢)の個性は如何にしてうまれたのか? 私たちの腸内フローラ(腸内細菌叢)は、人それぞれであり様々な個性があります。この個性は如何にして生まれたのでしょうか。例えば長年の食習慣により築きあげられたもの ...

続きを読む

「どのような腸内環境を構築したいのか?」京丹後市の腸内フローラからみるひとつのヒント

「どのような腸内環境を構築したいのか?」 その一つの目安となるのが、長寿者の腸内フローラであろうかと思います。長寿者の腸内フローラ研究の第一人者として挙げられるのは、光岡知足先生です。最近では辨野義己先生、内藤裕二先生ら ...

続きを読む