• 腸内環境-温熱-食事療法-腸活-温活に取り組み30年以上 グリーンポプリ株式会社代表後藤洋のブログ 理想的な腸内フローラを目指して実践を続ける

greenpopuri-official 投稿一覧

トウキ(当帰)セリ科 薬草画像 グリーンポプリ

セリ科シシウド属 Angelica acutiloba (Siebold et Zucc.) Kitag. 薬用部位 ①湯通しした根,②葉,③成熟果実

続きを読む

クサイチゴ

学名は、Rubus hirsutus バラ科キイチゴ属 この時期、伊豆ではたくさんのキイチゴが実ります。でも実っているだけで、誰も食べていません。甘酸っぱくてとてもおいしいのでこれは実にもったいないことなのです。 特にイ ...

続きを読む

最高の健康食品を求めて

私は20歳代のころから健康食品に強い愛着と関心を持っていました。健康食品にはまってゆくと、「何が最強の健康素材(植物)なのだろうか?」という興味が湧いてきます。それを考えるとわくわくしていました。1990年代の当時は、健 ...

続きを読む

人工甘味料と腸内フローラ

 人工甘味料には、サッカリン、チクロ、アスパルテーム、スクラロース、アセルファムK(カリウム)。などがあります。スクラロースは砂糖の約600倍の甘さをもつカロリーゼロ甘味料です。 「カロリーゼロ」といわれると魅力的に感じ ...

続きを読む

善玉菌はビフィズス菌や乳酸菌だけではない

善玉菌としてはビフィズス菌や乳酸菌が代表として挙げられますが、私たちにとって腸内で有用な働きをしている細菌は彼らだけではありません。フィーカリ菌(フィーカリバクテリウム)、コプロコッカス、ロゼブリア、ブラウティア、ラクノ ...

続きを読む

食中毒も腸内フローラ次第?

 私は2020年11月5日に腸内フローラ検査を行いました。その中でとても興味深いことに気が付きました。 その検査の中で上位を占める2属(属は種よりも大きなくくり)はビフィズス菌(善玉菌・長寿菌)が18%、次にフィーカリ菌 ...

続きを読む

ウコギの挿し穂が芽吹いた

私は「ウコギ」という薬草の健康食品としてのポテンシャルに惹かれ、昔は全国の山野をめぐり、様々なウコギを採集し自宅に移植していました。そのため私の自宅には全国各地の様々なウコギが育っています。ウコギに限ったことではありませ ...

続きを読む

よりよい腸内フローラのためには口腔ケアが大切

よりよい腸内環境のためには口腔ケアが大切です。口から腸はつながっており、お口の細菌は腸内でも検出されるからです。それどころか歯周病などがあると、血液中からも検出されてしまうのです。大腸に比べると圧倒的に生菌数が少ないとは ...

続きを読む

あぶらな科の野菜が旬です

今はアブラナ科の植物が旬です。ナバナに、小松菜に、ブロッコリー、のらぼう菜などがとても美味しいです。腸内環境を良好に保つためには、特に食物繊維の摂取が重要です。春はアブラナ科の季節です。 小松菜もアブラナ科でこのような花 ...

続きを読む

腸内環境をよくするために_主食と食物繊維

腸内環境をよくするためにも、体内老化防止にとっても主食が大切です。精白された白米や小麦を食べているだけだと、それはデンプンであり最終的にブドウ糖に分解されて吸収される糖質だからです。精白された炭水化物は吸収しやすく血糖値 ...

続きを読む