
楽しく前向きに義務や抑圧は少なく

●はじめに
はじめに
私が思う健康とは
肉を食べようが、お酒を毎日飲もうが、何をしようが
楽しければ、充実していればそれは健康だと思うんです。
毎日、食事や、健康食品や、運動など
義務や抑圧の中に、本当の健康はあり得ないと思います。
●食事の基本
食事は基本は、「家族や友達と楽しく食べる」です。
生活は楽しく、前向きにです。
だから私は人を
「玄米菜食」だとか
なんらかの枠にはめてしまう事は一番嫌いです。
おいしいと思えば、楽しいと思えば、玄米菜食をやればいいと思います。
そして玄米菜食にしても、完璧にやりこなす必要は無いじゃないですか。
プチ玄米菜食でも。
だって健康になってその先に楽しみがあるわけであって、
健康が目的ではないのですから。
●このホームページは堅苦しい
このホームページ上では
大変偉そうな事ばかり書いているようでいささか心苦しいですが、
これは私や親父、家族がたまたま人の生死と向き合ってきて得た経験があるから。
そして生活を律して、食事を律して病気が治った人が沢山居るから、
だから堅苦しいところを書いているわけであって、
「参考程度になればいいかな。」なんて感じです。
●世の中への危惧
ただ、世の中では、本でも、雑誌でも、テレビでも
「ガンなど病気がいとも簡単に治るかのような伝え方が為されている。」と思いますから、
それを大変に危惧しているわけで。
「アガリクスを飲んだら奇跡的にガンが治った」みたいな。
「あまりにも、センセーショナルな伝え方が為されている。」と思います。
現代は、テレビでもインターネットでも情報が氾濫していますが、
「どれもこれも表面的な情報ばかりだ。」と思います。
そうして表面的な健康情報が氾濫する中で、
健康に関する関心も高まり、
健康食品の市場も拡大してきたのですが、
病気は減るどころか増える一方です。
結果が出ていない以上、何かが間違えているということです。
では、何が間違えているのか?
「そこまでつっこんだホームページを作ってみたい。」と思ったのです。
だから、「本当の事を伝えなければならないな。」という意味で、
非常に堅苦しいことばかり書いています。
お許しください。